今日は明日の勝利のために

勝つか、展開作って千切れるか。展開作って勝てば最強!

ツールど沖縄前にこれまでの道のりを徒然と

気づけば2ヶ月ブログ放置

書かなかったというより、書く時間がもったいなくて、その時間を家族との時間や睡眠時間に当てたかった。

今日から出張、移動中時間あるので、ここ3ヶ月のトレーニングを書き留めてみる。

8/11JBCF大分ロードが終わって、本格的に沖縄対策トレにシフトする。

の前に、MERIDA RIACTOの現行設計フレームに乗り換え。やはりメリダは良い!同じ工場で作られているらしいVENGEが気にならないといえば嘘になるが。

シーズン前半は3女の誕生という嬉しいイベントもあり、トレーニングに時間を費やせず調子を崩していたが、今年は210kmにチャレンジすることにした。ニセコで、格上の方々と走り、興奮を覚えるとともに終盤歯が立たずもう一度走りたいとの思いが強くなった。

 

だいぶ長文なので、覚悟して頂きたい。

 

8月12日〜9月11日 乗り込みベースアップ

昨年度の市民210kmの優勝タイムが5時間16分であることから、最低でもこの時間はノンストップで走り続けるだけのベース作りが必要と考え。平日3時間、休日(土曜日or/and日曜日)5時間半走を行った。私の場合、夜は育メンになるため、夕トレは初めから諦めている。お陰様で、平日AM3:30から走り出す事になり、変態扱いの度合いが上がった事はいうまでもない。朝トレ2時間半、通勤40分のようなサイクルだった。

元々、朝トレ派だったこととモチベーションも高かったため、このサイクルは難なくルーティン化した。

少し脱線するが、私はトレーニングを生活の"ルーティン"に入れる事が非常に重要だと考えている。定着すると生活の一部としてトレーニングを行い、目標に向かい自然にアクションを起こす事ができるからだ。ただ、普通のサラリーマンは、『イレギュラー』が多々発生する。これがサラリーマンライダーの宿命である事は周知の事実だと思う。また、本ブログの徒然レース記録に出てくる私のルーティンはメンタル的な部分が大きい。調子が良かった時、勝てた時に行っていた事を繰り返す。一種の願掛けみたいなものである。

話を戻す。

この間(というか、今まで)距離はあまり意識しなかった。時間と強度を意識していた。有名な説だが人は時間×強度でしか鍛えられないからだ。

この期間は強度は低めで(決めたセグメントでKOMを狙いには行っていたが)あくまでも時間に体を慣らすイメージだった。

初めは新フレームに違和感があったものの、乗り方が分かり、かなり乗りこなせている感が出てきていた。

8月の終盤だったか。やっちさんに誘われて、北九州まで呑みに出た。この時小倉出身のJプロとお話しさせて頂く機会があり、色々と伺った。コレは非常にためになったし、モチベーションもかなり上がった。本当に感謝している。沖縄の結果はともあれ、彼がオフになったら呑みを奢らねば!

 

9月12日〜10月11日 乗り込みビルドアップ①

前期間にやってきた乗り込みに、メニュー(10分走、5分走、1分走)を加え、強度(TSS)の意識を持った。また、時間が取れた週末は200km走も数回行った。200km以上乗ったという自信が欲しかったためである。

ひとまずの目標としては、ネット情報では沖縄を先頭集団でゴールするにはTSS350必要とのことだったので、5時間30分でTSS330を超える事とした。まぁ、私のFTP設定が強者のそれと同程度である事が前提だが。

初めは5時間30分でTSS280程度が限界だったが、徐々に強度を上げることができ、最終的には目標を達成できるまでになった。1分、5分の平均MAXパワーもだいぶ更新した。

この間の休みだが、基本追い込んだ日の後は、回復走or休トレとした。週末のTSS獲得走の前日は休みとした。TSS獲得走の翌日は強制的に休トレだった。週間獲得TSSは850〜950だっただろうか。(もちろんイレギュラーが発生しTSS600の週もあった)

9月21日(土)には、レースの感覚を忘れないようにする事と210にエントリーしているであろう強者の走りを見るためにJBCF経済大臣杯に出走した。積極的な走りはできなかったものの、収獲は大きく。結果は5位となり、復調の兆しも見えて、自信にも繋がった。

10月6日(日)には、JBCFカルストロードに出走した。順位を意識してしまい、置きに行った走りが裏目に出でた。逃げも決まってしまい、結果16位だった。以前のような『私らしさ』を欠き、この頃の走りを改めて考えさせられるレースになった。

 

10月12日〜10月29日(今日)乗り込みビルドアップ②

残り1ヶ月、乗り込みというより、メニューにウェイトを置いたトレーニングにシフトした。1回のトレーニングに2種のメニューを入れて追い込んだ。コレがかなりきつく、これまで、自信を持って完遂出来た!という事がない。また、週末のTSS獲得走では、沖縄をイメージして、10分走(フンガワ、羽地)、5分走(勝負所の登り)を意識して入れた。10月12日(土)、10月14日(月)のトレーニングでは、5時間16分TSS350獲得できるまでになり、ひとまず数字的には先頭集団に残れるレベルまでになった。繰り返すがあくまでも、設定FTPが強者と同程度だったらの話である。ちなみに私のFTP設定値は5.2倍である。

しかし、このトレーニングで疲れが残り1週間全く追い込めなくなってしまった。10月20日(日)VC福岡主催のトレーニングライドに参加させていただいたが、終盤ペースが上がった段階で千切れてしまった。

意気消沈していたが、一日休トレを挟んだ10月22日(火)のライドでは、5時間16分TSS350獲得できた。

ここで、私は過ちを犯した事に気付く。否。キツイから気づかないフリをしていた。

これまでのトレーニングは、『TSSを稼ぐ=序盤からNPをそこそこ高く保つ』を意識してしまっていた。ただ、実際の長距離レースは、序盤はほとんど足を使わず、終盤でペースが上がりアタック合戦が始まる。すなわち、同じTSSを稼ぐにしても終盤でかなりNPを稼がないといけないのである。御想像の通りコレはかなりキツイ。正直、"いつもボッチライド"の私ではかなりの無理ゲーである。

ヤベーなーと思いながらの先週、久々にやってきた仕事が忙しくなって乗れなくなるパターン。通称『イレギュラー』。大嫌いなローラーでなんとか繋いで。先週末の(ボッチ)トレ、序盤抑えて中盤10分走×2入れて終盤にメニューを詰め込む。

飲み会、寝不足の影響を信じたい所だが、6時間TSS330程度。やっぱり無理ゲー。

かなり不安。

そして今週は、今日から週末まで出張で全く乗れず。

どうなる沖縄、私は強者についていけるのか??

 

乞うご期待!?

 

参考までに距離的なのはストラバに全てあげてますので、暇だったら見てみてください。

 

さっ、そろそろ羽田に着陸しそう。

雨降っとるやん!!

お仕事頑張ろ!!